横浜ジン蒸留所に行って来ました。京急線の日の出町駅で下車して5分くらいです。
蒸溜所併設のタップルームで
バッチ8のジンの改訂版、正規製品になる予定のものを少し味見させて頂きました。とても良いバランスで美味しいかったです。
峰尾さん、見学等、色々とありがとうございました!
蒸留所のタンクからつめた樽詰めジンソーダ。こちらをチェコ製ビールサーバーで注ぐ、初めて飲んだがスイスイ飲めて危険、笑
蒸留所では、横浜ベイブリューイング戸塚の工場で醸造したアルコール8.5%のビールを300リットルを蒸留した後にボタニカルな材料やベリー(主にジュニパー)、柑橘やスパイスを入れ、様々な風味のジンが7種類のタイプ。
そしてアクアビットも!色々楽しませてもらいました。