オアシス常連のSさんのご紹介で盛岡のSCOTCH HOUSEさんに11月のあたまに行ってきました。
一関のいわて蔵さんから盛岡を経由して東京に帰る途中に、少しの時間でしたがとても良い体験をさせてもらいました!
名前の通り、Scotch whiskyが店内には約1200本あるそうでカウンターの下にもウイスキーがあふれてました(笑)
よく本屋さんの方が本に囲まれて仕事ができるは幸せだと聞きますが、まさにウイスキー版がこちらですね、まさにScotch whisky天国!
店内はスコットランドの郊外の静かなパブにいるようなゆったりした落ち着いた内装。天井が高く太い梁がとても良い。
最初からいきなりマッカラン1966年
まずお目にかからない白物。素晴らしいの一言!
オールドボトルのスプリングバンク8年
これほどにシオっぽいバンクを飲んだ事が無い。びっくり!
こちらのボウモアは
ボウモア蒸溜所の80年代の特徴であるパフュームを感じが凄い。まるで今流行りの柔軟剤入りの香りの良い洗剤。
希少なアイラシングルモルト。
このほかにも、私のリクエストに的確に素早く、答えてくれるマスターは素晴らしい。たくさんの美味しいモルトウイスキーを頂きました!
奥様の笑顔にこの状況下で盛岡まで来ましたが、とても癒されました。そして来年から始める新事業に、素晴らしいわ、頑張ってねと後押ししてもらい嬉しいです。
是非、今度は盛岡に泊まりで来たいです。関さんご夫妻、ありがとうございました!