JR東日本の旅きゅんパスを使って
(往復1万で青森に)日帰り
そして帰り道に2020年以来に
盛岡のスコッチハウスさんに
お約束していた大多喜麦酒の瓶ビールをお渡ししてよかったです!
関さん、レアなモルトウイスキー、ご馳走様でしたー 写真の飲んだポートエレンシリーズのファーストリリースは、ファーストとはどこにも書いてない、セカンドリリースから今年の15thまではしっかり明記されている。
私が手に持っている本はスコッチハウスが作成したスコッチウイスキーの本の最新刊です、買って帰ります
またゆっくり来ます♪関さん、ありがとうございました♪
奈良さんは、高校三年生の時、シンガーソングライターの佐藤正さんと出会い、「331/3」の店舗作りに誘われ外装、内装からテーブルや椅子まで、すべて手づくりで行われ、ものづくりの得意な奈良さんはその中心的な役割を担うことになったそうです
1977年「JAIL HOUSE 331/3」(「33 1/3」)ロック喫茶が弘前に開店「サーティスリー」と呼ばれて親しまれ当時の弘前では珍しいロック音楽を聴ける喫茶店だったそうです
途中に盛岡駅前のベアレンさんにも立寄りました
あと青森駅そばのAファクトリーの自家醸造のシードルを試飲しました